| Home |
--.--.--
スポンサーサイト





コアラをクリックで順位をcheck

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
現在は、下記にてブログを更新しております☆
>>My Quality Of Life<<
是非覗いてみてくださいね♪
また、お問い合わせも上記よりご連絡お願いいたします☆
最後まで読んでいただきありがとうございます。
少しでもお役に立てたらこちらをクリックお願いします


にほんブログ村

2011.12.04
ハトムギの作り置き方法





コアラをクリックで順位をcheck

おはようございまする
昨日は「アメージングカントリー(こちら
30代半ばで永住権を取得した友達のミラクルストーリー)」でおなじみのお友達とブリスベンに行ってきました
主にsouthbankでお食事したのですが、とってもオサレな街でびっくりしました
実は、前回ワーホリで来た時、当初のプランは、ケアンズで1ヵ月、ブリスベン1ヵ月、ゴールとコースト1ヵ月くらいの予定だったのですが、ケアンズに降り立って、「ここじゃない」と思い3日で脱出、ブリスベンに飛んでも「違う」と思い3日でゴールドコーストへ電車で向かい、ネラングステーションを降り立った時、「ここだ」って、ビビビっときて、結局、当初の予定をすべて変更し、ワーホリビザ丸々の1年間をこの街で過ごしました
ははは
そんなこんなで、ケアンズや、ブリスベンのいいところを全然見てないかもしれません。。。
いろいろな街へ行ってみようかなぁなんて、探究心が湧いたみやびこに、愛の応援ぽちっをお願いします
そうそう。
先日、ハトムギのお話(こちら
にきびにいい漢方)をしましたが、今日はハトムギの作り置き方法を詳しく書いてみようと思います
そーいえば。。。ここ2~3日ハトムギを摂っているからか、ニキビが治まってきた
まずまず、ハトムギをよく洗ってひたひたの水で、一晩つけます。

翌日、水を替え、ハトムギ1:水4の割合で炊き、沸騰したら弱火でコトコト。。芯と水気がなくなるまで炊く。約1時間くらいかな。
出来上がりはまるまる太ってこんな感じ

それを、パックして冷凍に~。私は、こんな風にジップロップに入れて、ひらべったぁ~くしました。使う時は、使う量だけ、簡単にパキっと割れるかなぁと思って。。。

あとは、スープに入れるなり、お味噌汁に入れるなりお好きにどうぞ
ちなみに、このハトムギにお湯を注ぐだけでも
で、昨夜はコーヒーカップにこれを入れて、お湯を注いでみたら、おかゆっぽくなりました
今朝は、すこ~し風邪っぽかったので、お湯を注いで、ハチミツをたらしてみましたが。。。

まずかったです。。。
※良い子の皆さんはあまり真似しないでね
ははは
ハトムギがちょっともちもちしているので、私的には、和風スイーツ的な感じを想像してみたのですが。。。失敗でした
料理上手な方、何かいいアイデアがあればください
私も、失敗を繰り返しながら、おいしく食べれるレシピがあればまた書きますね
ではでは、Have a lovely Sunday

昨日は「アメージングカントリー(こちら


主にsouthbankでお食事したのですが、とってもオサレな街でびっくりしました

実は、前回ワーホリで来た時、当初のプランは、ケアンズで1ヵ月、ブリスベン1ヵ月、ゴールとコースト1ヵ月くらいの予定だったのですが、ケアンズに降り立って、「ここじゃない」と思い3日で脱出、ブリスベンに飛んでも「違う」と思い3日でゴールドコーストへ電車で向かい、ネラングステーションを降り立った時、「ここだ」って、ビビビっときて、結局、当初の予定をすべて変更し、ワーホリビザ丸々の1年間をこの街で過ごしました

そんなこんなで、ケアンズや、ブリスベンのいいところを全然見てないかもしれません。。。

いろいろな街へ行ってみようかなぁなんて、探究心が湧いたみやびこに、愛の応援ぽちっをお願いします

そうそう。
先日、ハトムギのお話(こちら


そーいえば。。。ここ2~3日ハトムギを摂っているからか、ニキビが治まってきた




出来上がりはまるまる太ってこんな感じ






ちなみに、このハトムギにお湯を注ぐだけでも


今朝は、すこ~し風邪っぽかったので、お湯を注いで、ハチミツをたらしてみましたが。。。


まずかったです。。。
※良い子の皆さんはあまり真似しないでね

ハトムギがちょっともちもちしているので、私的には、和風スイーツ的な感じを想像してみたのですが。。。失敗でした

料理上手な方、何かいいアイデアがあればください

私も、失敗を繰り返しながら、おいしく食べれるレシピがあればまた書きますね

ではでは、Have a lovely Sunday

現在は、下記にてブログを更新しております☆
>>My Quality Of Life<<
是非覗いてみてくださいね♪
また、お問い合わせも上記よりご連絡お願いいたします☆
最後まで読んでいただきありがとうございます。
少しでもお役に立てたらこちらをクリックお願いします


にほんブログ村

スポンサーサイト
| Home |